Mille Rose*アメリカ・東海岸から☆

米国・東海岸から海外生活のこぼれ話 ファッションに関する情報を発信!! 商用・個人輸入代行業

アメリカの銀行強盗事情

日本以上に多いかもしれませんね。

銀行強盗。

銀行強盗は、95%が男性で、5%が女性だそうです。

被害にあったお金の半分しか回収されていないとのこと。

武装警備員を置くことも

考えられたそうですが

置く事によって、銃社会のアメリカらしく

銃撃戦になってしまうかもしれないので

武装警備員は、配置されていないそうです。

一般のお客様を巻き込んではいけない。

巻き込んでしまうよりも、損失するほうを選んでいるようです。

こちらもお願いします!!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

07/12/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

7月7日

日本もなのかもしれませんが、世界的で言えば

この7月7日は、入籍、結婚する人がたくさんいたそうです。

070707と7が3個並んで縁起がいいからだそうです。

例年の7月7日の入籍・挙式数からするとなんと!3倍だったそうです!!

しかし、イギリスは別だったようです。

昨年のテロの影響だそうです。

私も何気に、この日を狙っていましたが・・・

挙式の前の段階でした。

相手を見つけることが先でした。

こちらもお願いします!! 

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

07/09/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

July 4th

さて、明日は独立記念日です。

この日は、花火が各市で打ち上げられます。

そこで、花火開始時間のお知らせの驚くべき!?アメリカらしい?!ものを

発見しました!!

夜の10時開始と書かれていたり

9時開始となっているのはわかります。

でも、10時ごろだとか

すごい所では、【暗くなったら】です。。

【暗くなったら】ってそれぞれに捉え方が違いますよねw

暗くなり始めたらなのか、真っ暗になったらなのか・・・

こんな所でも、アメリカのアバウトさが出ています。

こちらもお願いします!!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

07/04/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

アメリカの寄付事情

アメリカで人が寄付をしたお金の額が

2950億ドルです。

そのうち、970億ドルが教会へ

410億が、図書館や学校などの教育関連です。

そして、驚くべきことに

この寄付をした50%以上の人が

平均的な収入層の人です。

アメリカでは、信号待ちのところで

寄付を求めてくる人たちもいます。

前に書きましたが、クリスマス頃になるとスーパーの入り口でも

寄付を求める人たちがいます。

信号待ちで求められる寄付・・・

本当に、その目的とうたっているところへいくのかは

わかりませんが、私も何度かその信号待ちで寄付していますが

目的に使われなくても、そのお金を渡した人の生活の一部にでもなっていれば

いいかと思いしています。

かなりの小額なので、そう思えるのか

大金なら、どうなのか・・・と自問自答です。

こちらもお願いします!! 

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

07/03/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

男性と女性の違い

ある団体が調べたそうです!!

トイレに行った後に、手を洗うパーセント!

それによると

女性は90%が洗い

男性は75%が洗うそうです!!!

男性は、75%・・・うーん、やっぱりこれって

育てられたときについてしまう癖なんでしょうか。

うちの息子は洗っていますが・・・。

その男性の75%よりももっと驚いたのが

女性の90%!!!

なぜ!!

女性なのに!!90%!!

色々なものに対して、清潔であろうと

考えて、手の細菌を殺すローションなどもいっぱいあるのに!!

手を洗わないで気持ち悪くないのでしょうかね・・

こちらもお願いします!! 

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

07/01/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

iphone

本日発売らしいですね☆

NYでは、昨夜から並んでいる人や
気になってこの2,3日7~8時間しか寝ていないよっと
インタビューに答える人も。。

7~8時間で十分だと思うのですが・・・


日本では、2008年に発売かも!? だそうです。
しかし残念なことに、アメリカの携帯のGMSに日本は
対応していないとのコト。。。

台湾などでは対応してますが。


見てると、パネルタッチだけでは!?売りなんて。。 と思います。

日本の携帯見てたら
iphoneレベルのありますよね。。


iphoneからマック派にPCもいくのでしょうか。


ちなみに、私の携帯会社がこのiphoneを使えます!

こちらもお願いします!!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

06/29/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

フラ・チェアー

今朝、テレビを見ていて偶然に発見!!

少し前に日本でフラダンスが流行っていましたが

フラ・チェアーなるものがTVショッピングに出ていました!!

すごい、目がまわるほどの速さで動いています!!

もう少しゆっくりまわれば・・・と思いましたが

気分は・・・買い!です。

日本のサイトでも調べてみたら・・

その効果が書いてありました。

以下引用です。

ドーナツ型の座面に座るだけで中央の凹みに挟まれ、

自重と左右に規則正しく回る遠心力を利用して、

骨盤を左右から引き締めるので歪んだり、開ききった骨盤の補正に効果的です。

また、グラグラ不安定な姿勢を維持する為に、

気づかないうちに腹筋・背筋・大腰筋を使っているので、

5分もすればぐったりするほどトレーニングが出来て、

カロリー消費もアップ。

さらに運動不足や加齢による衰えた下半身の筋肉を鍛えられます。

お値段は・・・20万超えていました。。

こっちで見た値段は確か・・・100ドルほど。

私が見たのは、バッタ商品!?

明日も見れたら、再確認してみたいです!!

こちらもお願いします!!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

06/28/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

アメリカのパスポート

先日、パスポートの更新をしてきました!

やっと!!チップの入ったパスポートになりました!!

これで、最新版です!!

取引先の方から来ていたメールを

そのためにすぐに返せなかったので

「どうしたかと思ったよー。いつもすぐに返してくれるのに!」

といわれて、パスポートの更新に行ってたのよ!というと

日本のパスポートはどのくらいでできるの?と聞かれて

「うん??」と思って聞いてみたら・・・

なんと!!

アメリカのパスポート、平均で13週間。

夏のバケーション時期なら15週間ほどかかるとの事!!!

うーん、信じられません!!

郵便局でパスポートの申請ができて

なんと簡単なのだ!と思っていただけに

不思議でした。

写真も郵便局で撮ってくれます。

でも、あそこで写真撮るのは

恥ずかしいな・・と思いますけれど。

こちらもお願いします!! 

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします

06/20/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

前から気になっていたこと

前から気になっていたのですが・・

日本の携帯って

「おかけになった電話は、現在通話のできない地域にいるか、電源が入っておりません」って

メッセージ流れますよね。

その後、留守電に行くのか?!と思っても

そのままメッセージの繰り返しですよね。

アメリカのは、飛行機の中で電源を切っていても

海外に持ち出していても

ちゃーーんと、留守電につながります。

そして、留守電につながると、自分の番号をテキストメッセージにするか

メッセージを残すか、幾つかのオプションもあり

メッセージの緊急性などの選択までもできてしまったりします。

電源の入らない、入ってないところでも

伝言が残せるようになるといいなといつも日本の携帯に

かけるたびに思います。

もしかして・・

今はできるのでしょうか!

こちらもお願いします!!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします!

06/16/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

米国で前年比およそ2倍

日本では、土地バブルの再来とか言われていますが

アメリカでは、前年比で2倍になったそうです。

土地の値段ではありません。。。

ローンが払えずに持ち家を手放した人の人数です。

土地価格が上がるだろうと思って買っていたり
ローンの審査がゆるくなり、それで購入したが結局払えない人

などが主な理由だそうです。

ニュースに出ていた女性は
一度だけローンの支払いが遅れてしまい
その後、持ち返すことなく
そのまま手放すまでに至ったと言っていました。

ゼロ・ダウンペイメント(頭金ゼロ)という
コマーシャルのうたい文句がありましたから・・
頭金なしで、その後払えるならいいですが
どちらにしろ、いつかは払うお金なのですから。

日本では、こういうことなさそうですよね。
どうなんでしょう。



こちらもお願いします!! 

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします!

06/14/2007 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink

« | »

Recent Posts

  • iPod touch
  • 日本生まれのアメリカ専用
  • エイティー・96
  • 去年の今頃・・
  • 移植の輪
  • キリスト経も商品に。
  • とうとう・・アメリカでも?!
  • 自粛
  • アメリカの輸入食品の検査
  • ハリー・ポッター

Mille Rose Inc

Subscribe to this blog's feed

Favorite Blogs

Categories

  • ::: お仕事関係日記 ::: (18)
  • ::: アメリカ生活情報 ::: (296)
  • ::: プライベート日記 ::: (48)
See More

LINK

September 2007

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Clock

Archives

URL of this blog


Email the URL of this blog
Powered by Typepad