Mille Rose*アメリカ・東海岸から☆

米国・東海岸から海外生活のこぼれ話 ファッションに関する情報を発信!! 商用・個人輸入代行業

日本も、アメリカもカナダも!

この週末から月曜日にかけて3連休となります。

ちなみに、アメリカの祝日には3種類(federal, state, religious)に分れます。
このstateの祝日で、州によって祝日が違う場合があります。 

連邦政府(federal)が決定した公休日が
日本の祝日のような全国的な休日になります。

来週の月曜日は、Columbus Day(コロンバスデー)という祝日。

コロンブスがアメリカ大陸を発見(上陸?)したことを記念する日です。

コロンバスデー・セールもあるので
出かけたら見てみます☆

カナダは、この10月10日の月曜日はサンクス・ギビングデーでお休みです。

10/08/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

Organic---オーガニック

全米およびUKにあるオーガニックのスーパーマーケット。

卵や食べるのもは勿論、ボディケア・・諸々まで
取り揃えられています。

私だけのイメージかも知れませんが
オーガニックのお店といえば
なんだか、お店のつくりまでオーガニックな感じで
おしゃれなお店を見かけないように思います。

でも、この;Whole Foods Market;は店内もおしゃれで
紙袋もちゃんと持ち手がついていて
凄くおしゃれ!!

今年で25周年だそうです。

値段は若干高いですが、驚くほどでもなく
よい商品を食卓、自分の体へ与えるなら
全くその差は無いに等しいです。

10/08/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

ヲタク・・・OTAKU

前に、本屋さんへ行ったときに
見かけたのですが。

日本の漫画コーナーの上に付けてあったプレートです。

面白かったので、写メって見ました。

「寿」と書いて;「OTAKU」と書いてあります。

「ヲタク」を漢字で書くと「寿」と書くように
錯覚されそうです!!

という事は・・
電車男さんのお友達も漢字で書くと
「寿」さんになってしまいます。

10/07/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

米国における所得

日本では、月末の定められた日に(例25日とか)給料を貰いますよね
(記憶が定かではありません。)

でもこちらでは、大抵の会社は
隔週でもらいます(小切手や自動振込みなど)

所によっては毎週とかもあるらしいです。

多分軍は毎週だと聞いたことがあります。

前にFLに住んでた頃
海軍のベース(米国内でもかなり大きい方)があり
そこの銀行が水曜日の午後になると大混雑!でした。

小切手握り締めて、入金や現金化する軍隊の奥様たちで。

そして、大きな特色・・
1/3は税金に飛んでいきます。

その税金・・
日本の確定申告と同じ頃にこちらでもするのですが
(日本は勤め人は2000万以上の所得)
こちらから所得額に関わらず、全員します。

そこで払い戻しのある人、払い込みをまだしなければいけない人に
分かれます。

私は自分でやっています。(特別な収入とか財産ないので)

業者に頼むと私のようなシンプルなのでも
80ドルくらい取られます。

IRS(アメリカの税務署)に提出すれば
訂正もしてくれます。

10/05/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

海草とアメリカ

アメリカでの寿司人口は増加の一方を辿っています。

グロッサリー・ストアーでも、お寿司コーナーがあって
アジア人のおにいちゃんによる販売がされています。

そして、その一角にはカップのお味噌汁まであります。

私は、買ったことがありません。

お兄さんの握るスペースは畳半畳分ほどで
いつみても、まな板の上もふきんなど、衛生面で
耐えられないからです。

これは1店舗だけでなく、幾つかの店舗を見ましたが
全然、駄目でした。

日本食レストランでも、お刺身を食べる米人も
かなりの増加。

そのお刺身についてる海草。

アメリカ人は、海草なんて食べません。

海草だって言った瞬間に
まるで、「豚のえさでも食べる日本人!!」のように見られてしまったりもします。

そんな海草が、今朝のテレホンショッピングで紹介されていました。

海草嫌いな米人向け?と思い、見ていたでのすが
どうにも、海草を食べている日本人の寿命や健康
そして、日本人の細さを取りあげていました。

沢山のサプリをUSから輸入している日本。
これって、肥満大国からのダイエット商品の輸入。

USでは逆発想で
日本人が細いワケを探って
細い日本国からダイエット商品を開発しようとしているのでしょうか。

10/04/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

米国携帯事情2

先日お食事に行った方が某社で携帯の開発をなさっていたので
色々と聞くことができました。

USの携帯ってとても大きいです。

どこか大きいかというと・・・
電池の部分。

私は、日本で売れなくなったラインをこちらで販売しているのだと思っていました。

でも、違うという事を昨日初めて知りました。

日本のような薄い電池にした場合
使用時間が短くなるから、クレームの対象になるそうなのです。

何度か日本と同じような薄型=電池の時間短い
携帯を売り出したけれど、売れなかったらしいです。

そして、1つの基地局がカバーする範囲が異常に広いUS。
その基地局って大体ダウンタウンにあるので
郊外へ行けば行くほど、アンテナの数が減るとの事でした。

アンテナの数=電池の消費
なので、USでは日本に比べると電池の消費が激しく
薄型の日本のようなおしゃれな携帯の普及は困難だそうです。

日本では使い捨ての電池もあると聞きます。
そういうものも一緒に普及させれば、日本のような携帯が
売れないのかな。と素人考えを起しています。

そして、USの携帯のプランですが
携帯会社によっても異なりますが

私のプランを例に取ると
・平日の朝7時から夜の7時まで
  これを月500分で契約。

 ☆これ以外の時間及び土日はフリー。
 ☆市外への電話もフリー。
 ☆国外はカナダはフリーですけど、ほかは国際電話代要ります。

かかってきた電話もこのプランの500分にカウントされてしまいます。
一番必要な時間帯なのに・・・。

お友達から教えて頂いたのですが
このようにかかってきた電話も課金対象になるのは
米国のみならず、中国なども対象となるそうです。

10/04/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

朝食Deダイエット

最近、凝っているのがこれ。

ケロッグの Special K Bar"

キャッチコピーは Lose up to 6lbs in 2 weeks!!

いや・・無理だろう・・・でも・・可能?・・・・・・

どちらにしても、食事だけでダイエットはリバウンドの元でもあり、

偏った食事でのダイエットは幾ら良いものを食べてても

良くないと思うので 朝食♪&おやつにしておこう♪

カロリーは1バー90kcalです。

10/03/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

海外でも日本のテレビが見られる!ソニーが10 月に発売

ソニーは5日、海外でもパソコンを通じ、日本のテレビ番組や自宅にあるDVD映像を
簡単に視聴できるようにする機器「ロケーションフリーベースステーションパック(LF―PK1)」を
10月1日に発売すると発表した。大手家電メーカーでは初めて。

 自宅のテレビアンテナやDVDプレーヤーとこの機器を接続すると、
特定のパソコンに、インターネットを通じてテレビやDVDの映像を送信する仕組み。

 パソコンが有線でも無線でもネットと接続できる環境にあれば、自宅や勤務先のほか、
海外の旅行先や出張先でも、テレビ番組や録画映像を見ることができる。

 パソコンからは、チャンネル切り替えやDVD再生、早送りや巻き戻し、録画予約の操作が可能で、
テレビチューナー機能がなくてもテレビが視聴できる。

 実勢価格は機器が3万3000円前後、パソコン用ソフトCD―ROMは2000円前後の見通し。

 ソニーは年度内にこの機器を内蔵した映像機器2機種を発売する方針。

--------------------------------------------------------

3万3000円!安いーー!!
買います!
絶対に買います!!

週平均9本~10本借りて
父に1クールに5本のドラマを撮ってもらってるから
かなりのお金セーブ!!

と思っていたのですが
他にも色々買わなければいけないかも
知れません。

よく調べてみたいと思います。

10/02/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

スタバの競合店

最近、スターバックスをスーパーの中で見かけます。

コーヒー豆を売っているのではなく スターバックスのお店がスーパーの中に入っています。

スターバックスが爆発的な流行をした直後くらいだったと記憶しているのいですが

Caribou Coffee

というのが出てきました。

メニュー内容は同じような物ですがコーヒーの味はスタバよりも勝っていると思います。(コーヒーの味というのは、個人的主観によるでしょうが・・)

出店の方法も、スタバはスーパー。

Caribou Coffeeはショッピングモールの中に出店しています。

味で言えば、Caribou Coffee。

店内の内装で言えばスタバに軍配。 だと思いました。

10/02/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

アメリカならでは!のこの携帯機能!!!

いかがですか?

こんな携帯の機能が、アメリカではあります。

1.Bill<請求金額>

2.Tip (%) <チップ率>
  自分の払いたい%を入れる

3.Split 支払う人数
  自分だけなら「1」のまま。

これを入力すると
チップを含んだ割り勘計算が楽々♪

実際のを画像に収めようとしたけれど
無理だったので、ググッってきました!

10/01/2005 in ::: アメリカ生活情報 ::: | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

« | »

Recent Posts

  • iPod touch
  • 日本生まれのアメリカ専用
  • エイティー・96
  • 去年の今頃・・
  • 移植の輪
  • キリスト経も商品に。
  • とうとう・・アメリカでも?!
  • 自粛
  • アメリカの輸入食品の検査
  • ハリー・ポッター

Mille Rose Inc

Subscribe to this blog's feed

Favorite Blogs

Categories

  • ::: お仕事関係日記 ::: (18)
  • ::: アメリカ生活情報 ::: (296)
  • ::: プライベート日記 ::: (48)
See More

LINK

September 2007

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Clock

Archives

URL of this blog


Email the URL of this blog
Powered by Typepad