Mille Rose*アメリカ・東海岸から☆

米国・東海岸から海外生活のこぼれ話 ファッションに関する情報を発信!! 商用・個人輸入代行業

咄嗟に!!

先日、文具をオーダーしようと思い、Staplesにログイン♪

透明のクリアー(同じですね、クリアーも透明もw)フォルダーをオーダーしようと思い
検索。

「POLY FILE  FOLDER」

うん!一発で検索し、商品をカートに♪

「あ、はさみも♪」と思って検索♪検索♪

・・・う・・・う・・・・?・・・・・?

はさみを英語で言えても、スペルが出てこない!!

これかな・・?と思うスペルで入れたら

出てきたのは、デスク!!

仕方ないので、オンライン辞書で調べました。

「SCISSORS」

あああ!!
そうだった!!

でも・・・スペルがちゃんと書けないものって
これ以外にも案外・・・多い!?

・・・・出直してきます・・と

画面に向かって一人で話していた私ですw



こちらもお願いします!!




下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

08/05/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (2)

当たって砕けろ!

オンとオフの時って、皆さん一緒ですか?

私は違います。

真逆なくらいに違いますw


仕事の時は、当たって砕けろ!!の精神が発揮できるのですが
どうにも、プライベートになると、弱気な自分になります。


そんな自分を変えたい。

そんな気持ちで日本へ行きました。

粗相もしたけれど、日本で勇気もいっぱい貰いました。

そして、ブログで知り合ったとある社長からのお言葉。

「人生あたって砕けろで、何でも前向きにトライしなきゃ!」

「運を逃しちゃうよ」

そうなんですよね。
頭でわかっていて、仕事では実践できても
プライベートではなかなか実践できなかった私。

でも、今後は公私共に!!
当たって砕けろ!運を逃すな!でやっていこうと思います。

駄目元って言葉・・・
あまり好きではなかったけれど
駄目元!
駄目ならまた、考えよう!

一歩、一歩、前進していきたいと思います!





下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

07/28/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (2)

日本の女性

さて、今日は日本で気づいたことのその2です。

毎年、一時帰国をしていますが

年々・・・日本女性が綺麗になっていると思います!!

街を歩いていても普通に「えびちゃん」のような女性がいますし

京都でのプチオフ会で使ったダイニングバーのバイトの女性もとっても可愛い

女性ばかりでした!!

そのダイニングバーですが、最近には珍しい従業員の教育が

行き届いていました!

顧客への思い、サービスをするということ

恐らくここ数年の一時帰国で食事したお店の中で

一番だったと思います。

サービス業と名はついていても、システム・マニュアルだけに

捉われた所が多いのでは?と思いました。

アメリカでのチップ制を考えると

本当に満足した場合、かかった料金の半分をチップとして

渡す場合があります。

その反対に満足どころか、気分を害した場合

チップを支払わない場合もあります。

「高級店」といわれるところは最近では予めチェックにチップを載せているところも

ありますが・・・・

それにしても、日本の女性は美しい!!

・・・と心から思いました!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

07/24/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (4)

日本で気づいたこと(その1)

毎回、日本に帰る度に日本の素晴らしさ、美しさを感じると共に
日本の良くない点も見えます。

今日は、「日本で気づいたこと(その1)」を書きたいと思います。

今まで帰国した際に、タクシーを利用する事が多かったのですが
実家が引越しをし、公共の交通が便利な所になり
バスや電車などを利用しました。

その際、気づいた事を書いてみますね。

バスや電車内にある「優先席」。

どのバスでも電車でも、平気に若い人たちが座っていました。
お年寄りや体の不自由な方、妊婦さんなどが目の前に立たれても
知らん顔。。。

一体、この人たちはどのような躾けをされてきたのだろう・・・と疑問に
思いました。

そして、観光地である私の故郷では
外国人の方も沢山来られています。

その際、皆さんバスなどを利用されています。

見るからに「外国人」とわかる方もおられますが
同じアジア人であれば、見た目では日本人なのかどうなのか
判断がつきませんよね。

例えばその優先座席にアジアの若い方座られていたとしましょう。

すると、見た人は「若いのに優先座席に座って、老人が来ても代わらないなんて」と
思いますよね。

あの優先座席のステッカーをよ~~く見てみると
確かに、英語表記はされていますが
どんな人への優先なのか、どんな配慮でそのシートが確保されているのか
そういう細かいところまで分からないような内容でした。


もう少し、日本を旅する外国人にも優しい日本であれば・・・と思いました。

そう思いながら・・・考えてみたのですが
海外で優先座席なるものを見かけるか?
アメリカであればハンディーキャップ専用の駐車スペースなどを
見かけます。

しかし、公共の乗り物では見かけないんじゃないかな・・・と・・・

この違い、何なのか・・・・

日本では「優先座席」とうたわないとお年寄りや身体の不自由な方へ
席を代わってくれる人いないのだろう。

そういう気配り、配慮、そういったものが
薄れてきたのだろう・・・と思いました。


「優先座席」が出だしたのも、私の子供の頃だったように思います。

それまでの日本であれば、そんな席が無くても
代わっていたんじゃないでしょうか。

そんな事を感じた日本でした。




下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

07/21/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (6)

休暇を終えて

短いようで長いようで、熱~~~い休暇が終わりました!!

今回も、色々な方にお会いできました!

東京では、ヒルズの虎の甲田社長、RUMIKO社長、Akeming社長、atsushiさん、銀座の社長さんなどなど・・・・オフ会に26人もの方々に来ていただけました!!

京都でも、プチオフ会をし、色々な方のお仕事を聞き勉強になりました。

雅な青さんにもお会いできました!

毒舌&無礼な事が多々あったかと思います。

滞在中に感じたことを明日から綴って行きたいと思います。

本当に貴重な時間を共有させていただき

有難いと思っています!!

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

07/20/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (6)

夏!

夏!到来!!で

暑くなるかと思ったら、まだまだ寒い朝もあり

体調の管理に大変です!

明日から、夏季休暇に入ります。

少しずれた休暇日ですが

リフレッシュしてこようと思います!

最近、アップ率も減ってしまい

リンクさせて頂いているブロガーさんたちの

所にもお伺いできなかったり、伺ってもコメントできないままだったり・・

本当にごめんなさいです。

休暇中、アップできるか・・・まだまだ未定です。

10日間のバケーション、楽しんできますね☆

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 

07/09/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (4)

2年間の体験

今日は前職時代のお話を・・・・

前職時代、エージェントをしていた私は
普段は店頭には出ないのですが、その日はたまたま・・
店頭に出ました。

そこで少し足の不自由な日本人女性がいらっしゃいました。

彼女は約束の時間まで少し時間が空いたので
立ち寄ったとのことでした。

パンフレットをごらんになりながら
「足が不自由なので、旅行にいけないけれど、こうしてパンフレットを見ていると
 旅行に行った気分いなれるわね」とおっしゃっていました。


この時点で、購買されないお客様と烙印を押されてしまう
営業の方もおられるかも知れませんが
私は、営業は忘れて、そのままその方とお話をしました。

自分の行ったことのある国や
手配をしていて面白かった話しなど・・・・

それから・・・
そのお客様は、旅行に行かれることはありませんでしたが
毎年・・・その方と出逢って私がその仕事を辞めるまで毎年
クリスマスの前になると来店されました。

ご用件は・・・
私にクリスマスプレゼントを・・・・

毎年カードと共に現金が入っていました。

しかも・・・100ドルも。。

この時期にしか来られず、いつ来られるかも分からず
私が100%その方にお会いできるかどうかもわからない状況でした。


何のお返しも、退職のお知らせもできないまま
2年間・・・私は彼女からクリスマスカードとプレゼントを
頂いていました。

彼女は遠くに住んでいらっしゃるのか
街で彼女を見返ることはありませんでした。

出来れば、彼女ともう一度再会し
その時のお礼をもう一度お伝えしたいです。



下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

07/01/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (4)

体調とお薬

土曜日の夜に、急遽長女の家から飼い犬を2匹預かったのですが・・・

2匹とも毛の長い、コッカ・スパニエル・・・

同じコッカ・スパニエルなのに、毛質が全然違います。

そして、今までは全然大丈夫だったこの2匹ちゃん・・・・


今年は激しいアレルギーに見舞われているせいか・・・


くしゅん、くしゅん、、、、

はっくしょん!!!


・・・・突然、この2匹のどちらかの毛質でアレルギー・・・・



仕方なく、夜中におきだしてお薬を飲んだのですが・・・


翌日の日曜日、一日中・・・
お薬による睡魔で苦しんでいました。


とりあえず、起きれないんです。

まるで自分の身体ではないようで。


一日、丸、一日寝ていました。

そして、今日は背中が痛いです!!

軽く・・床ずれしちゃったようです。

皆さんも・・お薬・・気をつけてくださいね。

体調が良くないと、飲みなれたお薬でさえ
苦しい思いをします。。




下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ 今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

06/27/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (6)

いきなり!結婚生活!!

先日、日本のビデオを観ていて

面白い!!と思った番組がこの「いきなり!結婚生活」です。

この企画、考えた方は凄い!と思いました。

出逢って、3泊相手の方の家で過ごす。

プチ結婚生活を体験でき、問題となる嫁姑も体験できます!!

さて、私は来月一時帰国を考えております。

1 週間という滞在日数ですが

両親に対しては娘として

子供たちに対しては母として

そして、元姑に対しても

この中の1日・・・元嫁として元姑と一緒に過ごそうと思っています。 

離婚していても、姑にとってはまだまだ嫁の私。

そして、子供たちの事も孫として大事にしてくれています。

結婚時代は本当に色々と嫁姑でありました。

臨月に妊娠前よりも体重が減ってしまうような事も。

でも、色々あって、今の円満な嫁姑の関係があります。

7 日間の滞在の貴重な一日。 
だけれども、姑にも【幸せ】 ゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜のお裾分けをしたい。
孫たちに囲まれる幸せをあげたいのです。
姑孝行もしたいのです。

そして、一緒に酒蔵ツアーに行ってみようと思っています。

今朝、姑に電話でその旨を伝えたら 
喜んでいました!!!

短い滞在日数ですが、娘、母、元嫁をしっかり!

やって楽しい時間を過ごしてきたいと思っています。

下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ
今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ぽちっと♪゛お願いします♪

06/22/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (4)

Strep Throat

木曜日の夜中から、高熱を出していました・・・・・。

凄い熱で、夜中に何度も起きて
お薬を3時間に一度飲んでいたのですが
若干、熱は下がるものの平熱近くにはなってくれず・・・

翌朝、ホームドクターの開くのを待って
予約の電話を入れました。

それにしても、熱のせいか下半身などに力が入らず
正直、感覚の無くなっていく気配さえしていました。

ホームドクターのところへ行く前に、昨夜から飲み続けていた
お薬の名前をしっかり書いていかねば!と思ってみてみたら・・・・

なんと・・・私ったら・・・

エキセドリンの偏頭痛用をずっと
飲み続けていました・・・・・

おまけに・・・
そのお薬は、24時間以内に2錠しか服用してはならなかったのです!!!

木曜の夜中から朝の確認するまでの間
通算、7錠は飲んでいました。

そのおかげで、下半身の麻痺しそうな感覚に見舞われていたのです!!!

その後、ドクターで喉に細菌が付いていることを検査で知らされました。

その病名がStrep Throatです。

日本語では連鎖球菌性扁桃腺炎といいます。

熱が微熱に変わったのは、日曜の夕方過ぎからでした。

日本なら、コンビニまで歩いて
熱さまシートも食料も買えるけれども
こちらでは、車社会故、車の運転が必要になります。

この状態での運転は無理!と思って
そのままで過ごしていました。

結局・・・家にあったものでヨーグルトを食べたのと
夕方に買ってきてもらったマックのポテトを食べただけで
思わず、体重減ってるかも!と高熱の最中・・・体重計に乗っていた私です、、、

お薬の誤飲の理由は
いつも少しなら電気をつけないで用事をしてしまう癖からでした。

今後は、せめてお薬を飲むときだけは
電気をつけるようにします!

                               .。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゜*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。 

                                         お知らせ & お願い
                             手違いにより、URLを一時的に
http://mille-rose.weblogs.jpに
                             させていただきます。
                             申し訳ございませんが、リンクなどの変更をお願い致します。

 
                              .。.:*・゚♡゚・*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。♡.。.:*・゚♡゜*:.。.♡.。.:*・゚♡゚・*:.。 






下の画像をクリック♪してもらうと投票できます
゛(*・・)σ【 】ぽちっと♪
今年も経営者ブログ・ランキングに投票!お願いします ゛お願いします♪

06/13/2006 in ::: プライベート日記 ::: | Permalink | Comments (4)

« | »

Recent Posts

  • iPod touch
  • 日本生まれのアメリカ専用
  • エイティー・96
  • 去年の今頃・・
  • 移植の輪
  • キリスト経も商品に。
  • とうとう・・アメリカでも?!
  • 自粛
  • アメリカの輸入食品の検査
  • ハリー・ポッター

Mille Rose Inc

  • Mille Rose Inc.
Subscribe to this blog's feed

Favorite Blogs

Categories

  • ::: お仕事関係日記 ::: (18)
  • ::: アメリカ生活情報 ::: (296)
  • ::: プライベート日記 ::: (48)
See More

LINK

  • デジ!IT・ネット業界向け新卒・中途採用サイト
  • エーモード 専用レンタルサーバ サービス
  • Mille Rose Inc

September 2007

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Clock

  • *USA Eastern Time *
    * Japan Time *

Archives

URL of this blog


Email the URL of this blog
Powered by Typepad